お知らせ
information当店のみその原点
更新日:2023.06.04
久しぶりに仕込み味噌の配達に、息子に同行しました。みその配達というと、袋やカップのみそを届けると考えるのがふつうですが、仕込み味噌は、お客様の家を訪問して、お客様の桶や容器(ポリ桶、かめ等)に仕込んでくるのです。仕込み味噌は、自宅で熟成させる「熟成期間」が必要なみそなので、私どもがみそを仕込んだら、お客様は時間をかけて自然に熟成させ、管理しなければなりません。
つけもので、ぬか漬けというつけものがあります。お客様が、自分でぬか床を手入れしているのと同じで、非常にかんたんなのですが、やはり、今の時代はめんどうなのでしょう、時代と共に少なくなっています。みそはもともと、各家庭で造られていました。みそは、大豆と米麹と塩があれば、誰でもかんたんに造れます。添加物は必要ありません。ただ、ちょっとした手入れという手間が必要なのです。
麹割合(大豆に対しての米の量)、つまり麹をどの位入れるのかもお客様によって違い、仕込み味噌を寝かしている室の環境も違うので、その家、それぞれの味となっていきます。
当店の「有機手造り長谷川みそ」「有機手造り黒豆みそ」「手造り特みそ」は、庶民のみそ造りである仕込み味噌文化を受け継いでいる小さなみそ屋です。
麹の旨みタップリの甘口のおいしいみそです。
カテゴリー
新着情報
- 2023.09.04
- 8月も暑かった
- 2023.08.05
- 猛暑日は、続く。
- 2023.07.04
- 手造りみそは、肉体労働です。
- 2023.06.04
- 当店のみその原点
- 2023.05.05
- これでないと・・・
- 2023.04.03
- 春が来ました。がんばります!
- 2023.03.01
- どうしよう?
- 2023.02.02
- 雪掃き
- 2023.01.01
- 新年おめでとうございます。
- 2022.12.01
- 今年もありがとうございました