今月のコラム
columnふるさと認証食品
更新日:2005.07.01
私の「手造り長谷川みそ」で使っている「深層海塩ハマネ」が“東京都地域特産品認証食品”として東京都より認証された。
伊豆大島で塩を造っているのであるが、伊豆大島の住所は東京都大島町である。東京で塩の産地? と思われるであろうが、伊豆大島は昔から塩の産地で、江戸時代は塩で年貢を納めていた。
都内のスパーで、この“ふるさと認証食品”のマークがついている商品を20見つけた。一つは大阪府で“発見”なにわの食品、大阪府認証でEマーク付きである。さらに別 の四角いシールにみんながえらんだいいものシールがついている。(http://www.Iimono-pro.com)商品は泉州特産水ナスのつけものである。もう一つは、岩手県のみそで“ふるさと認証品”・岩手県認証でEマーク付きである。都や府や県の認証である。内向きの地産地消、そして外向きの地域間競争が、これからも激しくなっていく事であろう。47都道府県で“ふるさと認証食品”が出揃うと、買う方からすれば、どれを選んだら良いか、わからなくなってしまう。まさしく知恵比べである。
カテゴリー
新着情報
- 2023.12.01
- 今年も、ありがとうございました。
- 2023.11.01
- 送料・価格・表示
- 2023.11.01
- 商品ラベルを変更しました(11/1より)
- 2023.10.25
- 「商品価格」「送料」改定のお知らせ(11月1日より)
- 2023.10.02
- やっと夏が終わりそうです。
- 2023.09.04
- 8月も暑かった
- 2023.08.05
- 猛暑日は、続く。
- 2023.07.04
- 手造りみそは、肉体労働です。
- 2023.06.04
- 当店のみその原点
- 2023.05.05
- これでないと・・・