ホーム今月のコラム

今月のコラム

column

秋の風

更新日:2024.09.04

 台風10号は、日本列島に記録的な大雨や暴風をもたらしました。被害を受けた皆様にお見舞い申し上げます。
 今年の6月7月8月の高温は、去年と同じだったそうです。これが、例年となってしまうのでしょうか。困ったものです。9月に入り、山形は日中は暑いのですが、朝晩はひんやりとした小さな風が吹いています。去年と比べると、秋の風を感じます。
 秋になって、後半のみその仕込みに入ります。有機米・特別栽培米の新米が入り、肉体労働が今年も始まります。

7月の豪雨、8月の有機JAS検査

更新日:2024.08.06

 〔令和6年7月秋田・山形豪雨災害〕
 7月25日から26日にかけて襲った大雨で、皆様から「大丈夫でしたか」という電話をいただき、ありがとうございました。ゴーと雨が降ったと思っていたら、小雨になり、またゴーと雨が降る連続でしたが、私の住んでいる地域は、特に被害はありませんでした。
 さて、当店の「有機手造り長谷川みそ」「有機手造り黒豆みそ」は、有機JAS認証の有機みそです。農家さんが取得するのは「有機農産物」で、当店が取得するのは「有機加工食品」です。毎年、検査員が来られて、検査を受けなければなりません。今年は8月3日に、北海道から検査員が来られました。製造現場と書類の検査です。検査となると、やはり緊張するものです。日常的に、有機の管理をしなければなりません。1ヶ月から2ヶ月以内に認証機関で、有機認証の判定会が開かれ、合格しなければなりません。
 有機JASマークが付いている商品を見かけたら、ちょっとでもいいですので、「大変なんだなぁ。」と思い出して下さい。

猛暑の影響

更新日:2024.07.04

 ただ今、「手造り」という名の肉体労働をしています。もちろん、みそ造りです。昨年(令和5年産)のお米や大豆は、猛暑の影響でいつもより良くありません。みそを造っていて、実感しています。冬のリンゴも良くありませんでした。そして、山形と言えば、日本一の「サクランボ」です。これも、旧年の猛暑の影響で、大打撃です。なぜ、猛暑で?いろいろとありますが、双子果が多かった。普通は、サクランボの花1つに、めしべ1個おしべ2個で1個の実がなります。今年のサクランボは、花1つにめしべ2個おしべ2個で、実が2つふっついて1個のサクランボになっています。例年多少はありますが、今年は多すぎます。規格外となります。山形県内の市町村のふるさと納税の返礼品となっていますが、不足となっています。巷のうわさでは、商品としては例年の半分位ではないかと言われています。
 今年も猛暑の予報となっています。お願いです。猛暑はやめて下さい。

肉体労働をしています。

更新日:2024.06.02

 ただ今、『有機手造り長谷川みそ』の仕込みをしています。朝5時、自宅の玄関から仕事場の玄関まで1分。すぐ仕事が始まります。毎日、からだがへとへとになるまで、肉体労働をしています。でも、これはいつもの事です。手造りは、生産量が少なく、効率も悪いです。時代に逆行して、もの造りをしているので、誰に文句を言ってもはじまりません。でも、ものを造ると言う事は、創造の世界です。
 「私が造ったみその味は、他の人には造れません。」なんて言って、自己満足しながらみそを造っています。

久しぶりに東京

更新日:2024.05.03

 知人と会って、「農業とか食品加工とか流通について、意見交換しよう。」と言う話になり、5月1日から1泊2日で、東京に久しぶりに出ていきました。インバウンドのせいか、外国人が多く、びっくりしました。また色々と値段も上がっていて、経済的においそれと東京に行ってくるとは言えなくなった。
 また、みその販売でお世話になっているお店まわりもしてきました。正味の滞在期間が短かったので、それほど行く事ができませんでした。
 そして、山形の話になりますが、銀座にある山形県のアンテナショップ「おいしい山形」(TEL:03-5250-1750)に顔出しに行ってきました。もともとは、虎ノ門にあった「ゆとり都」という店で、1999年11月からお世話になっています。その当時から、「手造り特みそ」が販売されています。県外で「手造り特みそ」が販売されている唯一の店です。2024年1月より、「有機手造り長谷川みそ」の販売も始まりました。斉藤店長にお会いして、店長いわく、「東京の人はおいしいものをさがしているが、安全・安心にも関心が高いんですよ。」と。
 山形県アンテナショップは、私にとっては東京への第一歩であった。

東日本大震災から13年

更新日:2024.04.04

 東京は桜が咲き始めましたが、山形はまだです。昨日、台湾で大きな地震がありました。1月1日の能登半島の地震を思い出しました。被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
 さて、先月の事ですが、3月11日には、毎年テレビやラジオ、新聞等で、東日本大震災の特集が組まれます。今年で13年が経ったそうです。私の父は2011年9月、母は10月に亡くなりました。3代目の父は、仕事についてほとんど語る事はありませんでした。ただ一言、ぼそっと言ったことば、「おいしいみそを造っていれば、どうにか食っていけるから。」と。今年もまた、そのことばを思い出しました。

暖冬(2)

更新日:2024.03.04

 第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会やまがた雪未来国スポが、2月21日から24日まで、山形県内3会場で行われました。今まで「国体」と呼ばれていたのですが、今回から「国スポ」に変わりました。でも暖冬で、雪がとんでもなく少なく、最上町赤倉温泉スキー場のジャイアントスラロームでは、よそからダンプで大量の雪を運び、規定距離も短くして、やっと競技が行われました。
 山形の蔵王は、樹氷が有名なのですが暖冬小雪で、蔵王の樹氷のライトアップ期間も短くなりました。
 また建設会社も道路の除雪仕事が少なく、冬関係を扱う様々な業界も大変でした。雪が降る時に降ってもらわないと、世の中はまわりません。
 そして今年の夏も猛暑との話が出てきており、もう勘弁してほしいです。

暖冬

更新日:2024.02.01

 1月1日午後4時10分に「令和6年能登半島地震」が起きて、今日で1ヶ月が経ちました。被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。1月1日のコラムで、新年のあいさつをさせていただきましたが、まさか、こんな事になるとは思ってもみませんでした。

 また今シーズンの冬は、いつもなら大変な雪はきも少なく、屋根の雪おろしも必要ないです。まさしく暖冬です。

 去年は、猛暑でした。当店はみそを天然醸造で造っているので、みその色付きが例年より少し濃くなっておりますが、たいへん美味しいみそになっています。
 よろしくお願い申し上げます。

新年おめでとうございます

更新日:2024.01.01

 皆様には、みそのご愛顧を賜りありがとうございました。
 昨年は、大変暑い日が長期間続き、天然醸造のため、みその色づきが例年より進んでいますが、おいしいみそになっています。「平穏無事」という言葉がありますが、今年はどんな年になるのやら。

 おいしいみそを造るため、家族心してがんばっていきますので、よろしくお願い申し上げます。

今年も、ありがとうございました。

更新日:2023.12.01

 山形も雪が降り、冬がやってきました。
 11月1日からの価格改定及び表示の件で、皆様にあたたかく受け入れていただき、ありがとうございます。正直、ホッとしています。
 さて、今、出荷しているみそは、去年の秋に仕込んだもので、1年が過ぎています。今年は、高温が長く続き、みその色づきが例年より進み、こんな年はめったにありません。でも、こうじの甘みと、みそのうまみがあり、おいしいみそになっています。みそのキャンペーンも実施しており、よろしくお願い申し上げます。
 今年も皆様には、みそのご愛用いただき、ありがとうございました。

PageTop