今月のコラム
columnみその仕込みを始めました
更新日:2015.05.01
4月に入り、みその仕込を始めました。お客様から、「なぜ、冬はみその仕込みをしないのですか。」とよく聞かれます。私の家では、大豆と米(米麹)と塩しか使いません。天然醸造ですので、冬に造っても、米麹が働かないので、ほとんど発酵が進みません。温度がかからないと、みそになっていかないからです。
4月から7月は、製品みそと地元の家庭用の仕込みそを造っています。去年のゴールデンウィークな、製品みその仕込みをしていましたが、今年は、長男ファミリーが山形に来るので、仕事は休みです。
29日、30日、5月1日、東京・神奈川方面の明治屋さんと紀ノ国屋さんの各店に顔出しに行ってきました。みその仕込は、11月まで続くので、行ける時間を見つけて営業をしています。
今日5月1日です。帰りの山形新幹線は混雑していました。明日は、かわいい孫がやってきます。
カテゴリー
新着情報
- 2023.06.04
- 当店のみその原点
- 2023.05.05
- これでないと・・・
- 2023.04.03
- 春が来ました。がんばります!
- 2023.03.01
- どうしよう?
- 2023.02.02
- 雪掃き
- 2023.01.01
- 新年おめでとうございます。
- 2022.12.01
- 今年もありがとうございました
- 2022.11.01
- 山形のPR? ふるさと談義
- 2022.10.04
- 時代遅れのまた時代遅れ
- 2022.09.04
- 台風の季節