今月のコラム
columnスローフードフェア 2007
更新日:2007.05.01
4月28日(土)29日(日)のゴールデンウィークに、パシフィコ横浜で「スローフードフェア 2007」が開催された。
会場の広さが2倍になり、去年よりも人出が多かった。今年のメインテーマは「だし」(写真1)。そして「食育」(写真2)や「日本酒」も大きなテーマであった。
私は、スローフード山形のブースで、山形の仲間と山形のおいしい食べ物を紹介した。(写真3)
今年、会場において感じた事は「情報」の不足である。私たち出展者も、自分たちが展示しているスローフードについて、きちんとした話が出来ていなく、来場者の皆さんからも、突っ込んだ質問が少なかった。
今、食の安全・安心や環境がいろいろと問題になっており、法の整備が進んでいるにもかかわらず、日本国民の関心がいまいちである。それは「情報力」の問題である。情報量と理解力の問題である。私たち出展者は、来場された皆様に「スローフードって何だ!」「スローフードってどんな食べものなのか」「スローフードって、なぜ今、必要なのか」という事柄についてもっと工夫して理解や協力を求める必要を感じた。
カテゴリー
新着情報
- 2023.12.01
- 今年も、ありがとうございました。
- 2023.11.01
- 送料・価格・表示
- 2023.11.01
- 商品ラベルを変更しました(11/1より)
- 2023.10.25
- 「商品価格」「送料」改定のお知らせ(11月1日より)
- 2023.10.02
- やっと夏が終わりそうです。
- 2023.09.04
- 8月も暑かった
- 2023.08.05
- 猛暑日は、続く。
- 2023.07.04
- 手造りみそは、肉体労働です。
- 2023.06.04
- 当店のみその原点
- 2023.05.05
- これでないと・・・