今月のコラム
columnラベル表示の変更について
更新日:2005.06.01
- 商品名の変更 (1)特みそ→手造り特みそ (2)特特みそ→手造り特特みそ (3)無農薬みそ→手造り長谷川みそ。 まず、無農薬みそが変更になったのは、平成16年4月1日より農水省の農産物の新ガイドラインの表示で、「無農薬」が「栽培期間中農薬不使用」の表示になり、農薬不使用みそとの表示ができないので、私のみそを代表するという意味で「長谷川」を使用しました。 次に手造りを商品名の頭につけました。「手造り」に関しては下記のスローライフ談話室第31話「手造り」に私が書きましたのでご覧下さい。
- 「手造り特特みそ」は、現在品薄状態です。塩を伊豆大島「島の塩」から山口県下関吉母(よしぼ)の浜 [日本海]「最進の塩」に変更して醸造中です。手造り特特みそは引き続き、バージョンアップして「手造りオリジナルみそ」(平成18年 秋)に生まれ変ります。
- 今後もラベルの一部変更が続きます。市町村合併にともない、原材料の生産地名変更や塩の変更、商品名の変更等。パンフレットは、これから作成に入りますが、平成18年冬までは、変更が続きますので、簡易に作りますので、ご了承下さい。
- 自分のみそ造りをもう一度ふりかえりました。私が造りたいみそは、皆様に毎日「おいしい」と喜んでもらえるみそです。そして物づくりの原点「手造り」をこれからも大切にしていきたいと思います。
カテゴリー
新着情報
- 2023.12.01
- 今年も、ありがとうございました。
- 2023.11.01
- 送料・価格・表示
- 2023.11.01
- 商品ラベルを変更しました(11/1より)
- 2023.10.25
- 「商品価格」「送料」改定のお知らせ(11月1日より)
- 2023.10.02
- やっと夏が終わりそうです。
- 2023.09.04
- 8月も暑かった
- 2023.08.05
- 猛暑日は、続く。
- 2023.07.04
- 手造りみそは、肉体労働です。
- 2023.06.04
- 当店のみその原点
- 2023.05.05
- これでないと・・・