今月のコラム
column豪雨で断水
更新日:2013.08.01
7月26日で前半のみそ造りが終了しました。今年も疲れました。
さて、先月のコラムで雨が少なく心配ですと書いたのですが、7月17日から、山形県は局地的な豪雨となり、大変でした。その後、山口県、島根県など、全国の各地で豪雨の被害があり他人ごとではありませんでした。
断水もありました。私の住んでいる山形市は、奥羽山脈蔵王山系が水源で大丈夫でしたが、隣接する上山市や天童市、寒河江市などは月山山系のダムからの水源で山肌の崩壊などによる想像を超える濁流で断水となり日常生活に支障が出ました。降雨が少なくて断水ならわかりますが、大雨で断水となるとは。浄水場の処理能力を越える濁流のために、断水となったそうです。
今回の出来事は、私には初めての経験です。気温も30度を越すこともほとんどなく、例年にない低温傾向に農作物はじめ、さまざまな物への影響が心配です。
カテゴリー
新着情報
- 2025.03.03
- 先行き不透明
- 2025.02.04
- 落ちつかない天気
- 2025.01.01
- 新年おめでとうございます。
- 2024.12.01
- 来年こそは・・・。
- 2024.11.04
- 今年の秋
- 2024.10.05
- みその仕込み中
- 2024.09.04
- 秋の風
- 2024.08.06
- 7月の豪雨、8月の有機JAS検査
- 2024.07.04
- 猛暑の影響
- 2024.06.02
- 肉体労働をしています。