ホーム今月のコラム仕込味噌(3)

今月のコラム

column

仕込味噌(3)

更新日:2001.07.01

6月19日(火)
山形市内のたつのこ保育園の園児19名と先生2名が、みそ造りの見学に来た。今年、園の畑に大豆を植えたので、大豆を使った食べ物を勉強したいとのことであった。お釜で無農薬北海道大豆を煮る所と、煮た大豆をチョッパーで切る所を実際に見てもらった。煮た大豆や切った大豆を園児に食べてもらった所、「くりの味がする。」「かぼちゃの味がする。」「きなこみたいだ。」と、大変おいしいと大好評であった。味付けしていないただの大豆であったが、素材の味の大事さを再認識した。一人の先生が「昔、おばあちゃんが家でみそを造っていた。大変なつかしい。」とおっしゃった。

食の安全は、製造過程がわかっていれば、理解しやすい。製造過程が簡単であれば、わかりやすい。自分の理解できる範囲の中で食べ物が生産されていれば、理想であろう。
次回、このつづきを書きたい。

たつのこ保育園の皆さまが帰る所です。山形交通の路線バスの時間が迫り、てんやわんやの帰路になった様です。雨降りの日、大変ご苦労様でした。ありがとうございました。

たつのこ保育園の皆さまが帰る所です。山形交通の路線バスの時間が迫り、てんやわんやの帰路になった様です。雨降りの日、大変ご苦労様でした。ありがとうございました。

5月23日(水)
伊豆大島から、無農薬みそに使用している深層水の塩「ハマネ」と、特特みそに使用している「島の塩」を製造している深層海塩(株)の三間社長が、山形を訪ねてくれた。二人で地元生協を訪問し、植田商品企画室長にお会いして、深層水の塩の説明をしました。夜、二人でじっくりいろいろな話をしました。

6月25日(月)
山形県遊佐町の契約栽培農家より、電話がありました。無農薬無化学肥料「ササニシキ」の田んぼに、今年もホタルがやってきたとの事でした。

6月30日(土)
北海道の契約栽培農家より、電話がありました。今年も温度が高く、しかも雨が少なく、大豆が発芽しなくて、やむなく他の作物に植え直した地域がでているとの事。私の所はだいじょうぶとの事。ホッ。

PageTop