お知らせ
information今年の梅雨明けは、6月29日
更新日:2022.07.04
わが家の味噌造りは、手造りです。私のからだが機械です。お米を蒸かすためと大豆を煮るために、和釜が2つあり、それぞれに燃焼のためのバーナーがあります。そのバーナーも年数が経ち、修理のため、味噌造りが10日間程、遅れてしまった。そのため、暑い作業が、7月15日まで毎日休みなく続いていきます。
梅雨明け前に仕事が終わろうと、毎年予定を組んでいるのですが、今年は何だ!毎日、最高気温が35℃をフラフラしている。疲れと熱中症で、私のからだもフラフラ。ついに両足のふくらはぎと両手がこむら返りとなり、医者通い。いつもなら、7月20日過ぎなのだが、今年の梅雨明けは、観測史上最も早い6月29日だった。
皆様もくれぐれも、おからだに気をつけて下さい。
カテゴリー
新着情報
- 2023.06.04
- 当店のみその原点
- 2023.05.05
- これでないと・・・
- 2023.04.03
- 春が来ました。がんばります!
- 2023.03.01
- どうしよう?
- 2023.02.02
- 雪掃き
- 2023.01.01
- 新年おめでとうございます。
- 2022.12.01
- 今年もありがとうございました
- 2022.11.01
- 山形のPR? ふるさと談義
- 2022.10.04
- 時代遅れのまた時代遅れ
- 2022.09.04
- 台風の季節