お知らせ
information山形のPR? ふるさと談義
朝の5時から、みその仕込みをしています。めっきり寒くなりました。
日本全国で、全国旅行支援が始まっております。山形県にも大勢の観光客の方が来ていただいております。ありがとうございます。
山形市と言えば、蔵王温泉ですが、旅行情報誌「じゃらん」の「圧巻の絶景紅葉ランキング」で、山形市の蔵王ロープウェイが、全国2位に選ばれました。蔵王温泉は、これから冬になり、ウインタースポーツの季節になります。是非、お越しください。
私は、原材料や造りにこだわって、みそを造っています。そのため価格が高くなり、しかも店での販売は要冷蔵です。山形では販売がきびしいと思い、おもいきって東京に出ていきました。何せ無名なので、私はお店のみそ売り場で、みそのPRをしていました。そうすると、「あら、山形のみそ!めずらしいね。」と言って、お客様が声をかけてくれました。「私、山形が好きなの。」、「よく行くのよ。」、「たべものはおいしいし、自然も多く、温泉もいいし。」など。
また「私、山形市生まれなの。」となると、小学校どこ?中学校は?など、ふるさと談義で、花が咲きます。ただ一つ困った話題が、お客様:「山形で、どこで売っているの?」、私:「どこもありません。」、お客様:「?」。ちょっとこれではと思い、大沼デパート山形本店で取り扱いをしていただきました。お客様も増え、よろこんでいたら2020年1月に突如、閉店倒産となりました。その後は、食品館256(山形市にある高級スーパー)にて、取り扱いをしていただいております。「有機手造り長谷川みそ」「手造り特みそ」が、お世話になっています。
なお「手造り特みそ」は、東京の銀座にある山形県のアンテナショップ「おいしい山形」にも販売されています。
カテゴリー
新着情報
- 2023.09.04
- 8月も暑かった
- 2023.08.05
- 猛暑日は、続く。
- 2023.07.04
- 手造りみそは、肉体労働です。
- 2023.06.04
- 当店のみその原点
- 2023.05.05
- これでないと・・・
- 2023.04.03
- 春が来ました。がんばります!
- 2023.03.01
- どうしよう?
- 2023.02.02
- 雪掃き
- 2023.01.01
- 新年おめでとうございます。
- 2022.12.01
- 今年もありがとうございました