お知らせ
information白菜の芯を使ったみそ汁は、おいしかった。
更新日:2021.02.03
今年の冬は、12月から雪が多く降り、今も雪がこんこんと降っています。旧年は、生まれて初めての経験ですが、1度も雪はきも屋根の雪おろしもしませんでした。今年は、旧年の分まで、まとめて降っている様です。春が来たら、屋根の修理をお願いしなければなりません。トホホホ。
さて、冬なので、煮物・鍋物に野菜を使いますが、最近、朝の食事で妻が、白菜の芯のかたい部分だけを、ザク切りにして、なべで柔らかくまで煮て、そこに「有機手造り長谷川みそ」をといて、みそ汁を作りました。白菜の甘みとみその麹の甘みとほんのりとしたうすい塩味がして、こくのあるおいしいみそ汁でした。「白菜の芯で、こんなにおいしいとは。」と驚きました。
新型コロナで、大変な思いで日々をお過ごしの事と思います。おいしい物を食べて、健康管理をして、新型コロナの収束に向って、みんなで力を合わせて、生きていきましょう。
カテゴリー
新着情報
- 2023.06.04
- 当店のみその原点
- 2023.05.05
- これでないと・・・
- 2023.04.03
- 春が来ました。がんばります!
- 2023.03.01
- どうしよう?
- 2023.02.02
- 雪掃き
- 2023.01.01
- 新年おめでとうございます。
- 2022.12.01
- 今年もありがとうございました
- 2022.11.01
- 山形のPR? ふるさと談義
- 2022.10.04
- 時代遅れのまた時代遅れ
- 2022.09.04
- 台風の季節