お知らせ
information有機JASマーク
更新日:2016.04.02
2015年11月1日より、「手造り長谷川みそ」「手造り黒豆みそ」に有機JASマークが付いて、5ヶ月が過ぎました。
私も、そしてお客様もやっと慣れてきた頃だと思います。
大豆・お米に関しては、HPの「原材料について」をご参照下さい。
有機JAS法の有機農産物・有機加工食品をつくることは大変で、生産者もまだ少ないのが現状です。有機農産物は、農産物の0.2%しかなく、農薬・肥料不使用に関しては、限りなく0%に近いのではないかと思います。有機JAS認定に関して、様々な面で多額の出費をしてしまいました。家族で自営業をしている小さなみそ屋としては大変なことです。
今度は私の所属する全国味噌工業組合連合会より、「HACCP講習会」開催のご案内がきました。小さな製造業者が生き延びていくには、非常に困難な時代がやってきています。
私は、皆様に「このみそ、おいしいね」と喜んでいただける様、矢が折れ、力尽きるまでがんばっていきますので、よろしくお願い申し上げます。
カテゴリー
新着情報
- 2023.12.01
- 今年も、ありがとうございました。
- 2023.11.01
- 送料・価格・表示
- 2023.11.01
- 商品ラベルを変更しました(11/1より)
- 2023.10.25
- 「商品価格」「送料」改定のお知らせ(11月1日より)
- 2023.10.02
- やっと夏が終わりそうです。
- 2023.09.04
- 8月も暑かった
- 2023.08.05
- 猛暑日は、続く。
- 2023.07.04
- 手造りみそは、肉体労働です。
- 2023.06.04
- 当店のみその原点
- 2023.05.05
- これでないと・・・